Dec 23, 2008

シネマイレージデイで1300円

火曜日はシネマイレージデイです。TOHOシネマズの会員は1300円で映画が見れます。

今日は「レッドクリフ part 1」を観てきました。
赤壁の戦いは三国志の中でも大きな見どころの一つなので、ぜひ観ておきたい映画でした。
part 1は赤壁の戦い直前で終わりでした。なので、なんか物足りない気がしました。
ただ、一応part2に向けて、三国志を知っている人にしかわからない伏線は張っているみたいです。
例えば、曹操がサイボウに「周喩を尊敬しているのか」と訊いた場面や、黄蓋が一度登場した場面とか(漢字が間違っているかも知れませんが勘弁してください)。
まあ、part2に期待しましょう。

今日は1300円ですが、映画の通常料金は1800円です。
これは安いのか、それとも高いのか。
やっぱり高いですよね。
ビデオを借りれば350円程度です。少し我慢すれば350円です。
大画面でないとダメという人もいるかと思いますが、これもただの思い込みかも知れません。そう思い込まされているのかも知れませんね。
「アクションは大画面で観なきゃ」、「これは映画館でこそ楽しむべき映画です」とか言われたらそう思ってしまいますよ。意識してなくでも、潜在意識にそんな考えが叩き込まれてはいませんかね?
映画業界の思惑にまんまと乗ってしまっているのかも知れませんよ。ふっふっふ。
ファーストデイ、レディースデイの1000円、レイトショーの1200円がせいぜい許せる範囲かも知れません。
しかも映画館に行くとジュースやポップコーンを買ってしまいます。だってキャラメルポップコーン好きですから。
こいつらのお金を合わせると、結構映画もお金かかるんですよねえ。
なんか考えてしまう今日この頃です。

それにしても、東京にはメンズデイがないのが許せません。
レディースデイがあるのに、なんでメンズデイがないのでしょうか。
仙台にはあったのにさ。

2 comments:

miyu said...

先日、久米宏『新ニッポン人』の再放送を見ていたら、「車を持ちたがらない若者」の件でディーラーの男性が「自分たちが小さい頃は、大人になったら車を買うもんだと思っていたが、逆にそれは刷り込みだったのかも」と話していました。
「そのとおり」と思う反面、車の販売に直接携わる人でも、そんな風に感じる世の中になったのだと驚きましたよ。

経済的な「刷り込み」って、思った以上に多いものなのかも知れませんね。

いわしくん (yoshi) said...

家もそうなのかもしれないですね。
就職して、車買って、結婚して、家買って、・・・、というのがこれまでの日本人の頭にはあったのではないでしょうか。
「刷り込み」と言えば刷り込みなのかもしれませんね。