Oct 12, 2009

JR駅別の乗客数ランキング

週刊ダイヤモンド 09/10/10号はJR特集です。
1987年の国鉄からの民営化から約20年、JRの姿を巨大コングロマリットに変容したとして特集しています。

国鉄はJR7社に分割されましたが(そのうち1社はJR貨物)、本州3社(JR東日本、JR東海、JR西日本)と
島3社(JR北海道、JR四国、JR九州)では売り上げ規模が違っています。まあ、考えれば予想できますが。
本州3社は上場をはたしていますが、島3社は未だに上場できていませんしね。


さて、その本州3社においても、経営方針というか、収益元が全く違っています。JR西日本はおいといて、

JR東海は・・・、これはもう新幹線ですね。
「東京 ⇔ 名古屋 ⇔ 大阪」があります。
そして、これからはリニアモーターカーを軸にした成長戦略を描けます。

JR東日本は・・・、圧倒的な都心駅の乗客数を活かした事業の多角化を図っています。
これが、今回のテーマです。ようやくたどり着きました。
JR駅別の乗客ランキングを見てみると、トップ20位中、大阪、名古屋、京都の3駅以外はすべてJR東日本の駅です。


以下、ランキングです。1位から20位まで以下の通り。隣の数字は一日平均乗客数です。
  1. 新宿(JR東日本) 766,020人
  2. 池袋(JR東日本) 563,412人
  3. 渋谷(JR東日本) 426,317人
  4. 大阪(JR西日本) 422,429人
  5. 横浜(JR東日本) 402,193人
  6. 東京(JR東日本) 394,135人
  7. 品川(JR東日本) 328,439人
  8. 新橋(JR東日本) 251,021人
  9. 大宮(JR東日本) 239,720人
  10. 秋葉原(JR東日本) 224,084人
  11. 高田馬場(JR東日本) 206,890人
  12. 北千住(JR東日本) 194,724人
  13. 名古屋(JR東海) 192,000人
  14. 川崎(JR東日本) 186,485人
  15. 京都(JR西日本) 182,535人
  16. 上野(JR東日本) 181,244人
  17. 有楽町(JR東日本) 169,361人
  18. 浜松町(JR東日本) 158,361人
  19. 立川(JR東日本) 158,123人
  20. 田町(JR東日本) 154,124人 
結果を見ると一目瞭然。ほぼ全てが都心のターミナル駅。その利用者数もすごい。
山手線の各駅は、もちろん各私鉄からの乗り換えも多いですね。
これだけ多くの人が利用する駅を開発しない手はない、ということで駅がどんどん変わっているわけです。
エキュートとか、ルミネとか、アトレとか、ニューデイズとか、・・・
坪当たりの売上を見ると、エキュート品川、エキュート大宮は伊勢丹新宿本店をも上回ってしまうようです。すごいね、これは。
これだけの宝をこれまでは、活用できていなかったわけですね。
これから、駅はもっともっと変わっていくかもしれませんね。
ちょっと楽しみです。


高速道路無料化の影響などはありますが、CO2削減とかを気にするのであれば、鉄道には今後もっと注目が集まるかもしれません。
どうなるかわかりませんが、その可能性はあります。
また、リニアモーターカー、新幹線の延長など話題もあります。
これからのJR各社の展開にも注目ですね。

No comments: